ExcelやWord等で、インポートとかエキスポートという言葉を聞いたことはありませんか?
洋服屋さんで聞いたことがあるな
MOS試験でよく出題されますね
アパレル業界では、インポート=輸入、という言葉で使用されますが、
パソコンでのインポートは、ファイルの「呼び出し」、「開く」と同じ意味で、エキスポートは「保存」になります。
ExcelでExcel形式ではないファイル(CSV、テキスト等)を開く場合に、「インポート」と呼ぶと覚えておけばいいと思います。(Word等のオフィスでも同じ)
ExcelでExcel形式以外で保存(CSV、テキスト等)する場合は「エキスポート」というわけです。
まあ、全てひっくるめて「開く」と「保存」で、統一して呼んでもいいと思いますけどね
本音がでたな!