以前の「MOSの称号」の記事にも触れましたが、「MOS Associate」の資格についてご紹介いたします。 「アソシエイト」は、上長や同僚など、誰かに付いて仕事の補佐をする人で、まだ役職が付いていない社員やスタッフを示
Continue reading
以前の「MOSの称号」の記事にも触れましたが、「MOS Associate」の資格についてご紹介いたします。 「アソシエイト」は、上長や同僚など、誰かに付いて仕事の補佐をする人で、まだ役職が付いていない社員やスタッフを示
Continue reading今回は、タイトルにある、 ExcelやAccessをさらに極める「VBAエキスパート」 はご存知でしょうか? Word/Excel/PowerPoint/Access等のOfficeの技能を証明する資格、 MOS(マイク
Continue readingこんにちは、田中です。 ワクチン接種(ファイザー)、3回目接種してきました。 副反応ですが、接種した箇所に触れると痛いぐらいで、 発熱はありませんでした。 念のため、病院でもらったカロナールを飲んで就寝しました。 夜中、
Continue readingイラストレーター講座を2021バージョンリニューアルしました。 フォトショップとあわせて受講、お待ちしております。!(^^)! Adobe Illustratorとは、テキストと画像を組み合わせたレイアウトの作成やデザイ
Continue reading2022年、早くも2月です。 毎日寒いですが、春は目の前です。 オミクロンに気をつけつつ、日々頑張ります!(^^)! 毎度お馴染みのWikipediaでは、 2月(にがつ)は、グレゴリオ暦で年の第2の月に当
Continue reading今年(2022年)も始まりました。 今年も一年が早いんだろうなぁ~(;^ω^) パソコン教室のブログらしからぬ内容が多いですが、ご容赦を(;´・ω・) 去年の11月、ICOCAのキャンペーンで、西日本の指定区間であれば1
Continue readingあけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 スキルアップや資格取得を目指されている方、 今年も全力で応援致しますので、よろしくお願い致します。(^^)/
Continue readingこんにちは!もう今年もいよいよ終わりですね。(+_+) 私の携帯ですが、ずっとiPhone7Plusを愛用していましたが、 ついにサヨナラするときがやってきました(´;ω;`) 私の自転車のハンドルには、下図のようなポー
Continue readingこんにちは。もう12月。今年も残りわずか・・・ また歳をとるなぁ( ;∀;) 今回もパソコン関連の記事ではありませんので、お許しください。( ;∀;) 10月に京都へぶらりと行ってきました。 まずは二条城か
Continue reading11月も中旬になって、寒くなってきました。 いい気候が少ないですね(-_-;) ワイン2本が無料で貰えるチケットがあったので、それを取りに行くためです(笑) 自宅から神戸ワイナリーまで、片道約12kmです。 まだ気候がよ
Continue reading