正月休みは高砂の「鹿嶋神社」へ初詣に行ってきました。
一願成就や合格祈願で有名な神社です。
入り口の駐車場まで車の行列ができていました。





合格祈願がいっぱい。さすが合格祈願で有名な神社です。
そして次は、もう一つの「鹿島神社」へ。
こちらは小さな神社で、漢字も「嶋」ではなく「島」になります。
「鹿嶋神社」から歩いて30分くらいの距離にあります。
私は自転車で移動(*’▽’)

入り口は画像のように灯篭が並んでいます。
ちなみにこの神社は先日、NHK BSの「こころ旅」で火野正平さんが訪れていました。



こちらの鹿島さんは人も少なく、いい感じの神社でした。
このあと、「石の宝殿」へ寄ったのですが、それはまた次の記事で(^^)/