先日、自転車でカメラぶら下げてポタリングするイベントに参加してきました。
題材は「夕陽を撮影」です。
前回の「自転車で撮影会」から2度目の参加です。
前回同様、明石サイクリングロードで明石~江井ヶ島までの約10キロのコースです。
私は地元なので、一番近いのですが、他のメンバーさんは、
大阪や、遠いところで奈良から来られていました(゚Д゚;)
今回は、フォトレッスンもあったので、いろいろ勉強させて頂きました。
カメラに関しては素人なので、ホワイトバランスとかISOとか、
なんのこっちゃ(;^ω^)
って感じでした(笑)


この画像は、まだ15時頃ですね。
太陽がまだ上にいます。
天気もくもりから晴れになりつつあり、風も無く、温かい日でした。
そして江井ヶ島海岸に到着。
だいぶん日も落ちてきました。

このショットはお気に入りだったのですが、暗く映ってしまいました。
そこで、フォトショップで加工してみました。

フォトショップは失敗した画像も好みの画像に近づけることができるので便利ですね
(ここでさりげなくフォトショップ講座の宣伝を入れておきますw)

この画像は、教えてもらったホワイトバランスを調整したものです。
今回の個人的お気に入りショットです(*’▽’)

ここで問題発生!!
カメラのSDメモリカードの残量が無くなってしまいました。
私は近眼なのですが、老眼もあるので(笑)、
メガネを外して、テトラポットに置き、
予備のカードに差し替えようと、カバンをゴソゴソ。
と!
なにか落ちる音が!!
そうです。メガネがテトラポットの狭間に落ちてしまったのです。
近眼のため、どこに落ちたか分からず、探し回ったところ、
運よくメガネが落ちたところを発見できました。
しかも、手を伸ばせば届くところに挟まっていました。
まさしく、ウルトラセブンのダンが、
ウルトラアイを落としてしまい、
手を伸ばして必死にウルトラアイを取るシーンと同じです。
(そんないいものではない)
メガネは無事回収。あぶなかった~~~(笑)
もうテトラポットは危ないので(笑)、砂浜へ移動。
肝心の夕陽がだんだん落ちていきます。


ぎり、セーフ?(笑)
なんとか間に合いました。
なんだかんだで、
無事撮影会終了。
お疲れさまでした。(;^ω^)