前回の続きです。 1日目は上高地、2日目からアルペンルートです。 アルペンルートは、富山県立山町の立山駅から長野県大町市の扇沢駅までを結ぶ山岳観光ルートです。 下図(公式ページより)のように、電気バス~ケーブルカー~ロー
続きを読む
前回の続きです。 1日目は上高地、2日目からアルペンルートです。 アルペンルートは、富山県立山町の立山駅から長野県大町市の扇沢駅までを結ぶ山岳観光ルートです。 下図(公式ページより)のように、電気バス~ケーブルカー~ロー
続きを読む去年の夏ですが、立山黒部アルペンルートに行ってきました。 移動手段は、神戸空港から信州まつもと空港へ飛行機、 そこからレンタカーで、初日「上高地」、2日目~3日目は立山黒部というプランです。 信州まつもと空港から予約して
続きを読む以前に、チャットGPTについてブログに書きましたが、 今日は暇だったので、久しぶりにチャットGPTにログインしてみました。 さっそく質問。 「フジパソコン教室について教えて」 おお!明石校の移転先までは出なかったけど、前
続きを読む「MOS」とは? 「マイクロソフト オフィス スペシャリスト(Microsoft Office Specilist)」の略称で、 ExcelやWordなどのマイクロソフトオフィス製品の利用スキルを証明できる資格試験です。
続きを読む学生さん対象、MOS短期資格取得集中コースのご案内です。 フジパソコン教室、明石駅前校、大久保駅前校にて実施します。 学生証を提示して頂きますと、 MOS資格2科目(Word & Excel)の セットコースの授
続きを読むこんにちは。前まで異常に暑かったのに、久々に投稿すると、もう寒くなっています(-_-;) 最近は、ほとんどの車にETCカードを装備していますね。 有料道路も、ETCレーンが増えてきました。 先日、播但有料道路を走ったので
続きを読む拡張子(かくちょうし)って何かご存じですか? WordやExcelで作成した文書を、保存すると、ファイル名の後ろに「.xlsx」「.docx」「.jpeg」といった3桁~4桁の拡張子が自動的に付いて保存されます。 例えば
続きを読むExcelやWord等で、インポートとかエキスポートという言葉を聞いたことはありませんか? アパレル業界では、インポート=輸入、という言葉で使用されますが、 パソコンでのインポートは、ファイルの「呼び出し」、「開く」と同
続きを読むタイトルのとおり、Microsoft Office365のWordで、 バージョンによって初期設定がおかしくなっているものがあるようです。 例えば次のような文書を入力してみると、 通常よりも行間が広くなっています。 通常
続きを読む