意外と知らない?Excelのテキストボックス


今回は、「意外と知らない?Excelのテキストボックス」です。

そのまんまですが(;^ω^)

テキストボックスは、文字列を自由に配置できるので、便利ですよね。

 

下図のExcelのバージョンは2016です。

テキストボックスの色が分かるように、あえてセル全体に色を付けています。

挿入」タブ、「テキストボックス」「横書きテキストボックス」をクリックします。
(テキストボックスのボタンをクリックしてもOKです)

下図のように四角形の左上から右下へ対角線にドラッグします。
大きさは適当でOK

フジパソコン教室」という文字列を入力します。

作成した四角形の枠線をクリックして図形を選択します。

ホーム」タブ、配置グループの「上下中央揃え」と「中央揃え」をクリックします。

次に別のテキストボックスを作成していきましょう。

挿入」タブ、「テキストボックス」「横書きテキストボックス」をクリックします。

適当なところで、クリックします。

(ドラッグしないでください)

文字列「フジパソコン教室」を入力します。

2種類の方法でテキストボックスを作成しました。

違いは分かりましたか?

1番目のテキストボックスは、四角形が作成され、背景色が白色になります。
(文字列を入力しても四角形のサイズは固定されます。)

2番目のテキストボックスは、入力した文字列の幅に枠が伸びていきます。
(文字列の長さにテキストボックスの幅が自動で広がります)

背景色も透明のテキストボックスになります。

(2番目のテキストボックスはWordではできません)

 

同じテキストボックスですが、2種類のやり方がありますので、

うまく使い分けてくださいね!(^^)!

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください