佐用郡ポタ


今年(2022年)も始まりました。

今年も一年が早いんだろうなぁ~(;^ω^)

パソコン教室のブログらしからぬ内容が多いですが、ご容赦を(;´・ω・)

去年の11月、ICOCAのキャンペーンで、西日本の指定区間であれば1日どこでも行けるという、1000円のきっぷを使う為です(^^;)

明石~上郡だと、片道1340円、往復2680円。1680円もお得です(^-^;

前から行ってみたかった佐用郡を経由して、上郡を目指すことにしました。

まず明石からJR姫路駅まで輪行し、姫新線に乗り換えます。

ただし、姫新線は、1日乗り放題のICOCAキャンペーン適用外のため、別途運賃がかかります。

姫路駅のホーム内に、姫新線用の改札が別にあるので、駅員さんに乗り放題切符を渡して処理してもらい、姫新線入り口の改札で通常のICOCAを通しました。(これが翌日エラーになる原因でした)

姫新線は、電車ですが、乗り降りがバスに近いです(笑)

私が降りる駅は、「三日月駅」という小さな駅です。

電車を降りるときに、一番先頭の運転席付近にある(バスにあるような)精算機があるのですが、

そこの精算機にはICOCAを通すようなものはありませんでした。

そして三日月駅に近づいてきましたが、降り方が分かりません。

「どうしよう・・・、このまま降りていいものかどうか?わからん!やばい!」

そして駅に着いた瞬間、運転手さんに聞いてみました。

「姫路から乗ったんですけど、運賃はどうすればいいですか?」

「姫路からだと680円です」

ということで、とりあえず現金を運転手さんに手渡し、降車したのでした。(笑)

ちなみに、いまだに正しい降り方は分かっていませんw

 

上の画像は三日月駅です。よく見ると、小山に三日月が描かれていますw

 

さて、三日月駅から自転車で佐用までぶらり。

 

 

途中、次の駅「播磨徳久駅」前でパシャ。

ここから坂が大変でしたが、なんとか目的地付近に到着。

 

まずは佐用の大イチョウへ

大きいイチョウでした。

 

そして佐用名物といえば、ホルモン焼き。

「一力」さんというホルモン焼き屋さんに入りました。

女性の店主が一人でやられているようです。

うどんは1玉?2玉?と聞かれたので、1.5玉はできますかと聞いたら、

それはできませんと言われました(笑)

結局2玉で注文。美味しかったです。

 

佐用を出発し、JR上郡駅まで目指します。

途中にあった、イチョウの木?

佐用の大イチョウよりも綺麗でしたw

 

佐用城跡へ立ち寄り。

いまや城らしいものは残っておらず、小山と古い神社しかありませんでした。

Wikipediaによると、

南北朝時代

元弘3年(1331年4月28日に淀の久我畷の戦いにおいて鎌倉方の総大将であった名越高家を討ち取った佐用範家建武年間(1334年 – 1338年)に築城した。その後、赤松氏36人衆のうちの福原氏がこの城を継いだため、福原城とも呼ばれる

戦国時代

戦国時代末期、東西勢力が拮抗する中で、東の利神城、西の上月城、南の高倉城と共に赤松氏の城郭群を形成していたが、天正5年(1577年)に羽柴秀吉黒田孝高竹中重治らの諸将に攻めさせ、城主の福原則尚は城に自ら火を放ち菩提寺福円寺にて自刃して城は落城した(なお、黒田家の史料『黒田家譜』では城主を福原助就とし、平塚為広に討たれたとする。

なんや・・・

かんやと・・・

帰路へ・・・

ようやくJR上郡駅に到着。16時前ぐらいになっていました。

1日きっぷを使って上郡駅から明石駅まで輪行し、無事自宅へ帰りました。

 

 

翌日、いつものように明石駅よりICOCAを改札に通すと、ピンポ~ン!とエラー。

前日の姫新線改札で通したICOCAが原因でした。三日月駅では直接現金を渡して降りたし、上郡駅では1日きっぷを使ったので、ICOCAで改札を出たという記録が無いからでした。

駅員さんに昨日使用した1日切符を見せて、無実を証明し(笑)、事なきを得たのでした(^-^;

 

 

 

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください