新型コロナウイルスの感染拡大対策として、以下の防止策を強化しております。 講師のマスク着用 キーボード、マウス、ドアノブ等の除菌および教室内清掃の強化 教室内の定期的な換気 空気清浄機を設置しております。 机と机の間をパ
続きを読む
新型コロナウイルスの感染拡大対策として、以下の防止策を強化しております。 講師のマスク着用 キーボード、マウス、ドアノブ等の除菌および教室内清掃の強化 教室内の定期的な換気 空気清浄機を設置しております。 机と机の間をパ
続きを読む前回の続きの記事です。 時は令和2年1月、まだコロナ禍等もない平和な世でした。 妖怪ベンチの旅も終盤、最後に有名な「河童の河次郎」を見に行くべく、 「辻川山公園」へと向かいました。 道中、「三木家住宅」の前を通ります。
続きを読むこんにちは にっくきコロナでバタバタして、久々の投稿となりました。(;^ω^) 今年の1月、姫路の少し上に位置する福崎町へ遊びに行ってきました。 (この頃はまだ日本は平和だった・・・) 福崎町といえば、妖怪ベンチが有名で
続きを読む「Windows10 便利な使い方」講座 基本ソフト(OS)である「Windows10」の便利な使い方が身につきます。 Windowsの各設定、使いやすくするカスタマイズから、 Webカメラ、遠隔操作まで幅広く学習してい
続きを読むヤフージャパンのメールを覗いてみると、次のようなメッセージがありました。 ん? Amazonから? 件名「お支払い方法の情報を更新してください」?? 中身を表示してみると・・・ うわ~~ 怪しさ全開です( ̄▽ ̄;) 「~
続きを読む前回の記事の続きです。 年始は、高砂にある2つの鹿嶋神社に行って、最後に「石の宝殿」へ行きました。 いずれも自転車で移動です。 Wikipediaによると、 兵庫県高砂市・宝殿山山腹の生石神社に神体として祭られている巨石
続きを読む正月休みは高砂の「鹿嶋神社」へ初詣に行ってきました。 一願成就や合格祈願で有名な神社です。 入り口の駐車場まで車の行列ができていました。 合格祈願がいっぱい。さすが合格祈願で有名な神社です。 そして次は、もう一つの「鹿島
続きを読む2020年になり、令和2年になりました。 今年もよろしくお願いします。 さて、パソコン基礎講座のご案内です。 基礎講座は次の4つに分かれております。 パソコン入門 Word(ワード)基礎 Excel(エクセ
続きを読む今年は平成から令和になりました。 去年のブログに、平成の次の新しい和暦は何なのか? と書きましたが、予想は惜しくも?外れました。 ちなみに予想したのは、「和平」「豊和」。 惜しくは無いですか・・・(笑) Wordで、今日
続きを読む就職、転職の準備にお勧めする資格は、 Microsoft Office Specialist、通称「MOS」資格です。 MOS資格を取得するメリットは、やはり履歴書に書けるということだと思います。 就転職において、実務経
続きを読む