残暑お見舞い申し上げます 毎日暑いですね。 この調子だと、9月も暑いような予感です・・・ こんなときは! 涼しい教室で パソコンスキルをアップ! 涼しさUPとPCスキルUPの ダブルUPできます!(笑) &
続きを読む
残暑お見舞い申し上げます 毎日暑いですね。 この調子だと、9月も暑いような予感です・・・ こんなときは! 涼しい教室で パソコンスキルをアップ! 涼しさUPとPCスキルUPの ダブルUPできます!(笑) &
続きを読む先日のことですが、朝の通勤途中、インナータイプのヘッドフォンをして iPhoneに入れている音楽を聴いていました。 最近のヘッドフォンはBluetoothで接続するワイヤレスなので便利ですね。 いつものようにヘッドフォン
続きを読む毎日暑いですね。 今月もよろしくお願いします。 8月は葉月(はづき)とも呼ばれていますが、 Wikipediaによると 葉月の由来は諸説ある。木の葉が紅葉して落ちる月「葉落ち月」「葉月」であるという説が有名である。他には
続きを読む毎日暑いですね。 さて、今回は久しぶりにExcelに関する内容です。 (Excel初中級者向けになります) まずは下図の表を作成します。 表にフィルターを設定します。 (1) セル「C3」をクリックします。(表内ならどこ
続きを読むこんにちは、田中です。 先週は大雨で大変でしたね。 大久保駅前校も、金曜日は臨時休校致しました。 ようやく雨が上がったと思ったら、猛暑・・・(-_-;) さて、先日ジモティというウェブサイトで、 「バンドメ
続きを読む7月もすでにスタートしました。 今年ももう半年過ぎたことになります。 早い・・・(-_-;) 7月をWikipediaで調べると、 7月(しちがつ)はグレゴリオ暦で年の第7の月に当たり、31日ある。 「年の第7の月」 ・
続きを読む久しぶりに大阪、梅田に行きました。 目的は梅田にある楽器店です。 中学時代、親に初めてアコー スティック ギタ ーを買ってもらいました。 当時モーリスというメーカーの2万ぐらいのギターです。 「モーリス持てばスーパースタ
続きを読む梅雨に入りましたが、過ごしやすい日が続いています。 7月も過ごしやすかったらいいのですが、きっと急に気温が上がるのでしょうね(+_+) 先日、自転車の調子が悪かったので点検を兼ねて元町までいきました。 (折り畳み自転車な
続きを読むExcel マクロ/VBA講座のご案内です。 マクロは、一連の操作を記録しておき、記録した操作をまとめて実行することができます。 マクロを記録すると、VBA(Visual Basic for Applications)と
続きを読む