こんにちは。もう12月。今年も残りわずか・・・ また歳をとるなぁ( ;∀;) 今回もパソコン関連の記事ではありませんので、お許しください。( ;∀;) 10月に京都へぶらりと行ってきました。 まずは二条城か
続きを読む
こんにちは。もう12月。今年も残りわずか・・・ また歳をとるなぁ( ;∀;) 今回もパソコン関連の記事ではありませんので、お許しください。( ;∀;) 10月に京都へぶらりと行ってきました。 まずは二条城か
続きを読む11月も中旬になって、寒くなってきました。 いい気候が少ないですね(-_-;) ワイン2本が無料で貰えるチケットがあったので、それを取りに行くためです(笑) 自宅から神戸ワイナリーまで、片道約12kmです。 まだ気候がよ
続きを読む少し前まで夏だったのに、すっかり涼しくなりましたね。 まだまだ暑かったときですが、六甲山にある植物園に行ってきました。 ハマギク ヒゴダイ 赤とんぼ発見!逃げないうちにパシャ! ウツボカズラ?にハエが‼ ハ
続きを読むこんにちは、田中です。 ワクチン接種、2回目終わりました。 副反応は人それぞれみたいですが、私の場合、 (1回目) 翌日、接種した箇所に触れると痛かったですが、熱や悪寒等はありませんでした。 翌々日の夜、少し悪寒と全身が
続きを読むこんにちは。世の中がまだ現在のようなコロナ禍に入る前ですが、 「国宝投入堂」に行ってきました。 「国宝投入堂」は、鳥取県にある三徳山三佛寺にあります。 ここにある「投入堂」は、日本一危険な国宝とも言われています。 それで
続きを読む山登りしてきました。 剣山(つるぎさん)は、徳島県三好市にあり、標高は約2000mの西日本では2番目の高さの山です。 途中までロープウェイがありますので、初心者でも登りやすい山です。 私はもちろんロープウェイを使ったルー
続きを読むこんにちは。大久保駅前校の田中です。 久しぶりの投稿ですが、パソコンとはまったく関係無い記事で恐縮です。 興味が無い方はスルーでお願いします。(^^;) 私がまだ20代の若かりし頃に手に入れた、Fender Strato
続きを読む前回の続きの記事です。 時は令和2年1月、まだコロナ禍等もない平和な世でした。 妖怪ベンチの旅も終盤、最後に有名な「河童の河次郎」を見に行くべく、 「辻川山公園」へと向かいました。 道中、「三木家住宅」の前を通ります。
続きを読むこんにちは にっくきコロナでバタバタして、久々の投稿となりました。(;^ω^) 今年の1月、姫路の少し上に位置する福崎町へ遊びに行ってきました。 (この頃はまだ日本は平和だった・・・) 福崎町といえば、妖怪ベンチが有名で
続きを読む